仕事で煮詰まった時は5分間のショートラン
本日中にまとめなくてはいけないレポートが中々上手くまとめられない。
デスクに向かっていくらアイディアを絞り出そうとしても、いいアイデアが生まれまない。

最悪そのまま煮詰まって一日終わってしまう。
そんな経験をされた方におススメなショートランニング。
そんな時は思い切って走ってみるのはいかがでしょうか。
長時間のランニングのことを言っているのではなくて5分くらいで充分です。
「その場駆け足する」や、近くに階段があれば「階段ダッシュ」といった、ごく簡単なものでかまいません。

息が上がるくらいの走りを心がけ、走り終えたら大きく深呼吸しながら歩いて呼吸を整え、その後デスクに戻り軽く目を閉じましょう。
それまで悩んでいたことが吹き飛び、素晴らしいアイデアが出てくるかもしれません。
なぜなら、走る前と後では、後のほうが「注意・思考・意欲」などの能力が13%上昇すると報告されています。

業務中に少し自由な時間が取れたら、外に出て軽く散歩をしてみるのもオススメですよ。
人はデスクに向かい座っているときよりも動いているときのほうが、約60%も独創力が上昇すると言われています。
ショートランを用いて新しいアイデアが期待できそうです。