重曹 VS 異臭
突然ですが、皆さんの靴は臭っていませんか?
昨日、私は自身の靴の臭いを嗅いでみました。
なぜ自身の靴の臭いを嗅ぐに至ったかと言いますと、玄関から『あれ?』と鼻につく異臭がしたからです。
異臭を追いかけ辿り着いた先にあったものは

私のお気に入りのスニーカーでした。
自分の靴は臭くない、そして足なんて無臭だと信じて蒸れが気になった時だけファブリーズを吹きかける程度の処理しかしていませんでした。
もう捨ててもいいくらいの異臭レベル。
しかしお気に入りのスニーカーをなかなか諦められませんでした。
そこで情報集めに没頭しました、もちろんキーワードは【靴臭い 消臭】。
色々と聞いたり調べたりしていくうちに“重曹”というものがヒットしました。
しかも消臭に関しかなり評判が良いです。

早速“重曹”を購入し調べたとおりに処理していきます。

まずバケツに重曹を適量入れます。

そしてバケツにお湯(30度)を注ぎ重曹とよく混ぜます。
靴を入れてそのまま一晩浸しておきます。
その後は外(日陰)で干し乾いたら完了です。
重曹につけておいたお気に入りのスニーカーの臭いを嗅いでビックリ、まったく臭いません。
今回は異臭レベルが尋常ではなかったので重曹水に漬け置きしましたが、軽度の臭いならストッキングなどに重曹を入れ粉が飛び出ないように処理して靴の中に入れておくだけで翌朝には消臭されているそうです。
自分の臭いは気付きにくいと言われていますので、臭いなって感じなくても毎日の重曹消臭をおすすめします。
あの日から私は重曹水に直接足を入れ本体も消臭し始めました。