coco壱 10辛カレーに挑戦
YouTubeで騒がれているcoco壱番屋の【カレー10辛】
めちゃくちゃ辛そうにしている動画もあれば、意外に平気という動画もある
実際はどちらなのだろうか
カラダが拒絶反応を示すくらい辛いのか、それとも辛い=旨いレベルなのか
まずはcoco壱番屋の辛さの知識から
1辛 一般的な辛口程度
2辛 1辛の約2倍
3辛 1辛の約4倍
4辛 1辛の約6倍
5辛 1辛の約12倍
6辛 1辛の約13倍
7辛 1辛の約14倍
8辛 1辛の約16倍
9辛 1辛の約18倍
10辛 1辛の約24倍
『なるほど24倍か』とは、ならない

辛さを数値化されてもあまり伝わってこない
ここはやはり実際に人がおこす反応が必要だ
尋常じゃない辛さで愛すべき92companyスタッフたちが10辛を食して次の日トイレに籠る事態が発生してしまわないためにもここは事前に私が確認する必要がある
愛すべき92companyスタッフたちと意気込み
辛いの平気そうな日本語ペラペラなペルー人 ダニエルを説得し検証することに。


つくね半熟カレー10辛に気合十分で挑むダニエル
そして登場したつくね半熟カレー10辛



私の注文した2辛のカレーと比べてみると明らかにルーの色が違う
そして実食
いきなり顔を歪めるダニエル

それでもスプーンを止めずに検証を続ける
意外と普通に食べているので私も一口もらってみた
飲み込んだ瞬間から突き刺さるような刺激が走った、そして流れ始める大量の汗

いや、そんな程度ではない
痛い、口の中だけではなく食道、そして胃が痛い
急ぎ大量の水を飲んだが治まらない
おもしろいレベルを超えた辛さと刺激だ

平気そうに食べ進めていたダニエルも気が付くと汗を大量に流しすこし顔色も悪くなっていた
そして無言



最後の方に『辛さとは旨さ』と、やっとで言葉を発し完食した
間食したダニエルに美味しかったか尋ねてみると『美味しいかどうかわからないだけじゃなく、もう色々なことがわからない』と、おかしな返答をしてきた
辛さで上手に物事を考えられなくなっているようだった。
結論から言うと愛すべき92companyスタッフには10辛を食べて欲しくない
カラダにあまり良くなさそうだ
そして辛さについて言うのであれば、メニューの注意書きにもあるように、10辛にいきなり挑戦するのは控えた方がよいと思われる。
もしも10辛を目指すのであれば、1段階ずつ辛さを上げていくという感じでいいのではないだろうか。
予想以上の辛さに思わずギブアップ、という事もあり得る辛さだった。
ダニエル Gracias(ありがとう)
<92companyサロン>
KASHIWA SALON(柏 美容室)
GOSSIP HAIR ゴシップヘアー
277-0021
柏市中央町5-21穂高第1ブラザーズ柏203
0471666339
UNITY ユニティー
277-0005
柏市柏3-9-20エクセラモンピエース202
0471866992
VILLA ヴィラ
277-0005
柏市柏2-8-9 千葉スカイビル4F
0471992403
#tag タグ
〒277-0005
柏市柏1-4-24 柏第一ビル5F
0471289456
92COMPANY OFFICE & salon
lienhair リアンヘアー
277-0011
柏市東上町7-13サンライズ1-1
0471993383
SHINMATSUDO(新松戸 美容室)
SFIDA スフィーダ
270-0034
松戸市新松戸1-482 新松戸森谷ビル5F
0473093039
FUNABASHI(船橋 美容室)
NIFTY ニフティー
273-0005
船橋市本町1-12-22 タカナミビル3 201
0474105592
MINAMIKOSHIGAYA(埼玉 南越谷 美容室)
DAYS デイズ
343-0845
越谷市南越谷4-11-11信栄ビル2F
0489878439