Give and ...
Give and take
公平にやりとりする、互いに譲り合う、意見を交換する
サービス業なども用いられている、広く一般的にお互いが得する情報や対価の交換Give and take
『そんなの常識だよ、当たり前だろ』と、思われてしまうかもしれないが
昨今の世界情勢や技術発展に際しAIなどの導入により、長年続いたこのカタチが崩壊するともいわれているのはご存じだろうか
【コンピューターに人間が仕事を奪われる】とまで騒がれている
有難いことに弊社92companyも社員が年々増えていき勢いも増している
更に今の人数の倍以上の採用も真剣に考え日々取り組んでいる
なぜ前述で述べた【コンピューターに人間が仕事を奪われる】未来予想に相反し社員(人間)をたくさん雇用するスタイルで未来にのぞむのかというと...
我々92companyはコンピューターに仕事を奪われるという思考ではないからだ
たしかにGive and takeな世の中の仕組みは崩れるかもしれない
そして人間がしていた仕事もコンピューターに任せるかもしれない
ただ捉え方次第ではいくらでも明るい未来が想像できる
何より92companyの思考が
Give and given
与えて与えて、さらに与える
何かをあげるときに、そのお返しなど考えない。
ただ、受け取った人が喜ぶことだけを考える。
『勝つことより強くなること』
負けてもいいやではなくて、相手と比較して特定の相手にだけ勝つということよりも、何があっても大丈夫な強さが更に未来を明るく照らす
そんな風にこれからの未来も駆け抜けます

92companyでお待ちしております