ほんの少し自分を語ってみる
皆さんは朝起きてから家を出るまでにどのくらいの時間を要しているだろうか
会社に向かう人、学校に行く人、遊びに行く人と様々
そして家を出るまでのスピードも様々
だいたい平均すると女性が60分、男性が45分と言われている
毎日のことであまり意識していないだろうが、こういった人の行動特性というのは人それぞれで千差万別
この記事でテーマとしたいこと
実はこの家を出るまでのスピードの話ではない
この記事で主役となるのは『私は人と話すのが苦手だ』や、『人と話す話題がない』と思っている人
上記のように思いこんでいる人は【おもしろい話題】を意識するあまり口ごもんでしまうという
さて、話すことが苦手な人は本当に話題がないのか
そして【おもしろい話題】とは何なのか
何てことはない
【おもしろい話題】なんて誰もが話せる可能性を秘めているのだ
当記事の冒頭を思い出してほしい
朝家を出るまでの時間、そしてこういった行動は人それぞれ
千差万別、人の数ほど行動パターンがある
これこそ【おもしろい話題】のキーワードとなる
芸能人や有名人にあこがれたり、アニメや映画など良く観る人ならわかりやすいと思うが、自分にはないものを持っていたり、自分では想像もしなかったことに対して人は興味を示す
もう一度思い出してほしい
人の行動は“千差万別”、つまり自分の行動や性格、そして生活する上での癖などをほんの少し人に話してみる
これがまさかの【おもしろい話題】として相手に伝わるケースが多い
自分では当たり前な行動でも、聞き手からしてみればそれが想像もできない珍事として【おもしろい話題】と変換されることもあるのだ
こういった理由から私は“【おもしろい話題】なんて誰もが話せる可能性を秘めている”と考える
『私は人と話すのが苦手だ』や、『人と話す話題がない』など自分にストップをかける前に、まずほんの少しで良いから自分を表現してみるのが良い
それに慣れてきたら今度は話し方など工夫してスパイスを付け加えて【おもしろい話題】が更に加速したりもする
弊社92companyのようにサービス業と言われる業界では、やはり会話というものはとても大事だ
今、苦手だなと感じている人がいたら、ぜひ少しだけ自分を話してみて欲しい
相手にとっての【おもしろい話題】の原石を秘めているのだから
もちろん『伝え方』というのも大事だが、まず一歩前進へ。
実践あるのみ!!
もちろん楽しみながら。
