ノートは第2の脳
”自分で考える力”のスキル向上目指し92company新松戸SFIDAの皆で勉強会をしてきた

これは昨日、仲良くさせていただいている株式会社REVOさんにお誘いいただいたセミナーで学ばせていただいたことを実行


セミナーでは澁谷 まりこ先生が登壇してくださり、「思考の現実化」を加速させて、夢や願望・目標を 実際の行動につなげる為の書き出し方などをベースに。
92company風にアレンジ。
現状の満足度から更に上を目指すもの
① 事実 → ②解釈 → ③行動 の順に脳内にある思いや、言葉たちを書き出していく
この工程を踏まえ結論を導き出し、目標としていく。
目標が組みあがったらスタッフ同士でそれをシェアし、お互いの目標や現状を話し合い、そしてアイディアを出し合いながら達成までの期限や方法などを語り合う


相手の気持ちや癖などを知るにも大活躍な方法であると改めて感じた
インプットしたらアウトプット
このサイクルは必ず止めてはいけない